こんにちは!Naoです。
先日の台風21号で我が家は特別な被害はなかったものの
人生発の停電生活を経験しました。
停電したのが台風上陸した当日の夜20時ごろで復旧したのが翌々朝の5時ごろ。33時間の停電です(*゚Д゚*)
停電が復旧してテレビがついた!と思った途端、今度は北海道での巨大地震…
被害にあわれた方が一日もはやく日常を取り戻せますよう…
大阪北部地震と台風被害を立て続けに経験して防災への備えの意識が高まりました。
目次
台風21号上陸
最強台風が我が家の上空に上陸したのは4日のお昼過ぎ頃。
その時は呑気にも家でブログを更新していました(`▽´*)
突然停電するもすぐに復旧。これを数回繰り返した後、電気は回復しました。
近隣に住む実家の親や友人から停電しているとLINEが送られてくるけれども、すぐ復旧するよと思ってさほど焦っていませんでした。
しかし!!(゚д゚ノ;)日が落ちてもまだ電気が復旧しないと焦って電話が親からかかってくる…
そして初めて外の様子をみたのです….
まっ暗です…街頭もつかなければ道は真っ暗。信号は停電していて交通量の多い道は危なすぎる。
我が家は何故か停電していなかったので、義母や友人が非難してきてお風呂を貸していたところ突如停電しました…
停電してたちまち困ること
我が家のように陽が落ちて停電すると真っ暗になるので軽くパニックになります(´Д`)
子供達がそれはそれは怖がって不安がり….。近隣も街灯もすべて停電したので本気でまっ暗なんです!!
そんなときに明かりを灯すアイテムが必須。
我が家はペンライトとランタンでしのぎました。
これ、懐中電灯の数倍明るい(*`▽´*)
当たり前なんですがテレビがつかない。Wifiも受信できなくなるからスマフォで調べまくれない。
携帯がライフラインになるから充電の残りがたちまち気になる→スマフォいじれない→外の状況がわからなくなる。
友人・親戚からLINEで安否確認の連絡が→充電なくなる(´д`、)→ますます孤独になって不安になる。
翌日は電車が動いたので自宅が停電中にも関わらず出社、ようやく外の状況がわかるってかんじです。
我が家はオール電化ではなくガスなんですが、お湯を出す給湯器のスイッチが停電していると入らない(pдq`。)
幸い断水しなかったので、水風呂にはいるしかなかったのですが…
なんとか車のエンジンをかけて延長コードを使って給湯器に送電してお湯を出しました。
そんな技が出来る旦那氏のこと、すごいと感心しました。
停電したときにすぐに冷蔵庫の中身をクーラーBOXに非難させました。
数時間の停電ならそれで充分持ちます。
今回は33時間の停電だったので、クーラーBOXの保冷材の寿命がつきて食材が腐ってしまったものも。
実家は15時間程の停電ですんだので、冷蔵庫に保冷材を放り込んで密閉していたら食材無事だったそうです!
停電に備える防災グッズ
我が家は風通しの良い家なので窓さえ開ければ暑さには耐えれました。
ですが実家は蒸し暑くクーラーがなくて困っていた為、こちらの扇風機を。
夏のアウトドア用に旦那氏が満を持して購入していたもの。
充電式の扇風機です。これで携帯の充電もできる!!
こちらのランタン、楽天スーパーSALE中ということもあり完売中で10月お届けの予約販売商品です。
でも絶対今なら安いし備えておくなら予約してでも購入するほうが◎
手巻きで発電します!その上、携帯充電もできます。
そして懐中電灯やろうそくと違って明るい☆☆☆
|
最強のクーラーボックス。
アウトドア大好きの友人が先日のキャンプに持ってきていたクーラーボックス。
これはもう移動する冷蔵庫です(@`▽´@)
泊りがけのキャンプで2日目に保冷材すらとけてなかった~!!これがあれば最強ですね。
見た目もお洒落~( *≧v≦)
|
カセットコンロ必須!
今回は停電だけだったのでガスは使えたのですが。
オール電化の場合、カセットコンロは必須です。お米も炊けるし、温かいものが作れる(*゚∀゚)*
停電2日目の朝は食材が腐るしオーブントースターが使えないので朝からフレンチトーストをフライパンでつくりました(*´∀`)
このカセットコンロはたこ焼きパーティしたくて買いました。
|
災害に備えて備蓄しておくもの
大阪北部地震以来、備蓄しています。
大災害が起きた場合、最低でも1週間分の食料を確保しておくことが推奨されています。(防災コンサルタントより)
今回は停電だけでしたがやはりお水。停電するとお湯をわかすにも気力が奪われるので水分補給にミネラルウォーターは重宝しました。
こちらの楽天24なら最安値で購入できます♪
お米。10キロは必要です。
コレ、安いから普段から買ってます。
後はカップ麺・保存食をあらかじめ備蓄しておくことです(・ω´・+)φ__
災害が起こってからでは瞬く間にスーパーでは保存食品がすっからかんになりますので。
長崎皿うどん以外、完売です。大阪北部地震の当日のスーパーの様子です….
最新情報はTwitter
テレビも見れない。
スマフォをやみくもに操作しても充電とパケット代が気になる…
そんな中、停電情報と外の状況を知るにはTwitterが一番役に立ちました。
同じ町内の人達がけっこうツイートしてたりするので、復旧の目途がだいたいわかりましたし
危険な場所がツイートされていたので予め避けることもできました。
度重なる災害を経て思うこと
大阪北部地震以来、備えてはいましたがまさかこんな立て続けに災害が起こるとは(。´Д`。)
今回、子供達の通う園や小学校が停電になり休校になったところも多かったのですが
給食室が使えなくなり、急遽お弁当持参の連絡がまわってきました(・Д・;)
停電してるから食材ないし、そんなの作れない。でも用意しなければいけない。
停電を免れたお家のママ友に頼りました~(*´∀`*)
お風呂やお泊りもしてっていいよ~と言ってくれてもう泣きそうでした(PД`q)゚゚。
度重なる自然災害、こんな立て続けに起こるとは思いもよりませんでした。
家族を守るのは自分しかいません!
日頃から備えておくことが大切です。
この経験がどうか皆様のお役に立ちますよう。
今日も最後までお付き合い下さりありがとうございました。
2019年8月13日追記
台風10号が15日に西日本に上陸する見込みです…
昨年の災害を思い出して明日は備えるために買出しに走りますッ!!楽天ポチっても間に合わないし…
昨年、経験した災害での教訓。
近くに住む両親が停電で不便したので我が家の非常時の備えグッズを全て渡した!!
⇒我が家だけ備えても仕方ない
昨年を思い出し、おおげさなぐらいでちょうど良い。対策しておくことをおススメします!!
♠Nao♠
日本ブログ村のランキングに参加しています!
ブログを書く励みにしております。
良かったらポチッと応援よろしくお願いします(*´∀`*)
とても参考になりました!
我が家も台風で停電して大変でした。
このランタン、いいですね!
1つの懐中電灯でしのいだのですが、不便な思いをしました。
食料もあまり買いだめしていなかったので、備えは大事だなと痛感です。
ちなみに我が家はクーラーボックスが無かったので、要冷蔵のものを全て冷凍庫に移しましたよ(^^)
30時間の停電でしたが、電気復旧後、大丈夫かなぁと恐る恐る調べたところ、全て無事でした!
冷凍食品がほとんど凍ったままキープされてたので、保冷剤代わりになってたようです(^^)
もし冷凍庫にたくさんストックがあるなら、クーラーボックスよりお手軽ですよ!