【株式投資】9月末に権利確定した銘柄の配当金とお得な株主優待券が届きました

ご無沙汰しております!ずいぶん、ブログの更新をサボっておりました…( ´∀`)

最近は、「サンキュ!」という雑誌が運営する「サンキュ!STYLE」でWEBライターとして記事を執筆させて頂いたり、家族でキャンプに出掛けたりと忙しく過ごしておりました。

さて今回の本題はというと、9月末に権利が確定した株主優待配当金のお知らせが続々と届きましたのでご紹介したいと思います。

Nao
私の投資スタイルは、長期保有。長く保有できて株主優待が魅力的な銘柄を買っています。

エイチ・ツー・オー リテイリングの株主優待と配当金

関西に住んでいるなら、絶対おすすめ!H2Oリテイリング。関西でNo.1の百貨店「阪急百貨店」の会社で、阪急OASISやizumiyaなどのスーパーも運営しています。

Nao
あまり株主優待銘柄として話題にならない、隠れたお宝銘柄なんですよね( ´∀`)

100株購入したら阪急阪神百貨店で使える株主優待券が半年に1度5枚ずつ貰えます。年間にすると10枚です^^

株主優待券を使ってお買い物をすると1度のお会計につき、1枚利用で10%値引きしてくれます。しかも、上限金額なしなんです!!例えば10万円お買い物をすると1万円も値引きしてくれるんです。

阪急のペルソナ会員やお得意様会員なら10%値引きは当たり前なので、百貨店の自社カードを保有していればそれほどのメリットを感じないかもしれません。ですが株主優待券がすごいのは、SALE品でもさらに10%値引きになることと、支払い方法が他社クレジットやQR決済を選べることなんです!!

Nao
SALE品からさらに10%値引きになるのは株主優待券だけ。さらに好きな決済方法を選べるからクレジットのポイントやQR決済の還元も受けれます

H2Oリテイリングの株価は2021年12月現在1株あたり808円です。株主優待券を取得するには100株購入で80,800円必要ですが、高額なお買い物を百貨店ですればすぐに元が取れちゃいます。高額なお買い物を百貨店であまりしませんが…( ´∀`)

ちなみに11月末に頂いた配当金は100株保有で1250円でした。

H2Oリテイリング株主優待&配当金
  • 阪急・阪神百貨店でのお買い物が10%OFF
  • イズミヤ・OASISでのお買い物が5%OFF
  • 阪急キッチンエール新規ご入会優待券
  • 配当金年間1株25円・配当利回り3.09%

山陽特殊製鋼の株主優待と配当金

華麗なる一族のモデルになった会社だそうで、祖父から相続した山陽特殊製鋼を220株長期で保有しています。

Nao
私が株式投資に目覚めるきっかけとなった銘柄です^^

毎年、株主優待でオリジナルカレンダーが送られてきます(・∀・)…これは流石にいらない(笑)カレンダーは希望者のみになりましたので頂くのをやめました。

配当金は220株保有で9,900円でした。配当利回りは3.14%なので高配当株の部類になるのかな?

いつから保有しているか忘れるぐらい塩漬けにしている銘柄です。半年に一度貰える配当金は20代の頃はありがたくお小遣いとして使っていました。今は、再投資の資金にしています^^

上新電機の株主優待券

上新電機は株主優待券狙いで1株だけネオモバイルで購入しました。

株は100株が単位になるので100株からしか購入できない証券口座がほとんどですが、ネオモバイルなら1株から購入でき、さらにTポイントを株の購入資金に充てることが可能です。

上新電機は1株保有していれば5000円分の優待券が送られてきます。

200円券が25枚綴りになった冊子で送られてきます!2000円分のお買い物につき1枚利用できるので、実質10%割引券ということになります。

Nao
1株あたりの株価が2021年12月現在2,116円なので、5000円分の優待券が送られてくるという謎のお得ぶり。

ちなみに、配当金は年に1回で1株あたり75円の予想です。

私が株式投資する目的

私の株式投資のやり方は、売買して利ざやを稼ぐのではなく、長期保有して株主優待や配当金を貰うことが目的です^^

なので、応援したい会社やこれからが期待できそうな会社、高配当株や株主優待が魅力的な会社の銘柄を購入しています。

Nao
長期保有が前提なので、多少の株価の変動には動じません

国内個別株投資にたどり着いた理由は、投資信託の積み立てばかりだと淡々としていて面白みに欠けたから。

とはいえ、資産を増やすならインデックス投資が一番効率が良いと考えているので、積み立てNISAやidecoの非課税制度はフル活用しています。

最近2021年の非課税投資枠を使い切る為に、ギリギリでジュニアNISAの口座開設をしました。2021年12月現在、オミクロンショックで米国も日本も株価が下がっているので購入のチャンスと思って仕込んでいます^^

ジュニアNISAで購入した銘柄はまたの機会に記事にしますね〜!

最後までお読みくださりありがとうございました♣♠♣

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です